本日のお買い物

nBit2008-07-14


2〜3ヵ月ぶりにアキバにいってきました。
 
唐突に。
 
もう少し回せそうなのでHD3870用のクーラーと、XMS2メモリが何気に安定しないので代替のDDR2 PC8500を探しに行ってきました。
これっていうアイテムの目星をつけていたので、アイテムに迷う事は早々なかったんですが、置いてある所を探すのが時間がかかりましたよ。
 
メモリはコストベースでPC8500以上で1GBを2本とすると、CFDメモリあたり。
これはすぐに見つかるだろうとして、グラボのクーラーは、マウントができるかどうか未確認だけど、一度使って見たいなというペルチェ付のクーラー。
 
確か玄人志向が出してるMACS製クーラーだけど、前回向った時点でかなり数が少なかったので、もしかしたらヤバいか…???
 
と、これが的中。
やはりない。
前回から見ると生産完了になってるっぽかったしなぁ…。
 
よく置いてありそうな店を周って撃沈。
やはり無いか…と諦めていた時に、一緒に行った同僚が
「A店ならOC関連を扱ってるからあるかもよ?」
との事で、向ってみると…ある。
確かにあるけど、箱は潰れていてホコリまみれでしたが発見!
探し求めていたKRVC-MA8200を迷わず入手。
MACS製品は構造が構造だけに癖はあるけど、それなりの効果がある。
それにしても、このA店の平テーブルに売りたい商品を置く策は毎度の事気になるけど、効果が不明ではあるが目に止まりやすい。
 
その後、他の店を周ってメモリを探していると、前情報で気になっていたBATTLE-AXE VD964を発見。
ヒートパイプに直付けする2スロットのグラボのクーラーで、600gという重量級なクーラーで、空冷では典型的に効果の見込めるクーラー。
これは迷ったけど、KRVC-MA8200が仮に使えなかったら代りに使おうと入手。
 
しっかし…このC店。
価格は安いが、せめて売り場には力を入れられないのだろうか。
プライスレールは黄ばんで折れていたり、足のぶつかりやすい地べたに商品を置いて居ては汚れが目立つ。
いくら物量戦でももう少し手を入れられない物なのだろうか。
売り場が狭いのは仕方ないにせよ、もう少しやる方法はあるはずだ。
POPに勤しむのも結構だけど、何か履き違えていないか?と思ってしまった。
 
そしてメモリは、コストベースでFSH1066D2C-K2G。
ヒートシンクのFSX1066…は、別に冷却力はないので、同じになるなら返ってシンプルな方に。
やはり、TU店は大手だけあって店員の動きがいい。
じゃまなPOPも少いながらに、ポイントを絞ったPOPと配置をしている。
 
本店を名乗る方は、デモなのか何なのか目的がよく分からないけど、店頭音楽以外の音響が爆音でうるさい。
加減というものを知るべきだろ。
他のお客とレジ店員と話しているその姿は、顔を間近にしないと聞こえないくらいだ。 

最後に目的の追加として、グラボの火を強めるわけでは無いが、少しでもメモリの耐性を持たせるならと、グラボのVRAMヒートシンク用に全銅で大きめのVIZO CPS-22を入手。
価格は高いT店でも、量感・商品幅から、「ここなら有るだろう」と足を運んでしまう程、売り場の出来がいい。
どのコーナーもスカスカなのはなく、ちゃんと商品が揃い、現物の山で向える様にしているのは、かなり圧巻。
あのパーツサプライ系の幅量も、自店だけではなく他店と比較してもその量はとてつもない。
売り場から店(担当者)の努力が見える。
品を置けば良いかといわれるとこれは別。
販売生産性(俗にいう商品の回転率)を無視してしまうと在庫の塊で赤字になるだけではなく、売れ線を脅かす場合もあったりと、難しい場合が多い。
更には、その状態を意地できる様にするにも早めの見極めや、新商品・代替商品の導入の段取りもテンポ良くやらないとならない。
無理している部分もあると思うが、これは見習わなければならないと思い知らされる。
 
最後に、ジャンク扱いになっていたIDEのハードウェア暗号を備えたセキュリティボード。
確か半年くらい前にC店でバルクとして売られていたはず。
なぜか箱なし、取説なしのジャンク品でT店で売られていた。
…まぁ過去にRAID用を買ったけど。
今回はRAID用(当時入手したのと同じ搭載のボード)と非RAID用を入手。
というか…POPで「RAID用?」と手書きで書かれていた方は、俺が以前入手したものと同じなら、持っていない方なので非RAID用のはず。
(in-outは1系ずつだし)
 
それより、使うの?と聞かれると使う事はないと思うけど…。
価格が価格なので。
 
流石にうちでは入手できない製品がアキバでは入手ができる。
それにしても、どこもかしこもEeePC901が置いてあるなぁ…。
EMセット販売の、にねんMAXで約1.5万円は安いけど、月々が高いからね。
もう少ししてから値下がった後に買った方が良さそう。
 
他にはE8500も価格が落されてるのをみて、やはりか…と。
Q9000シリーズやE7200は価格設定の見直しが居るだろうな、と痛感。
逆に周辺機器なんかは、価格ではアキバだと高値。
その分、ネットショップには負けるけど、これは運営コストの差だから仕方がない。
ただ、同じ店頭という土俵で見ると、いかに買い付けてるか、代理店と仲が良いかが価格の形になる。
 
逆をいえば、強い部分・弱い部分が認識できるというわけだ。
 
そうして、同僚各々で入手&市場調査をしてきた点で任務完了。
帰りに風呂屋でくつろいで帰宅→明日取付けだな。