キターー-っ!!!

ACARDの5インチベイ内蔵型Serial ATA接続RAMディスクユニット「ANS-9010」のサンプル品がT-ZONE. PC DIY SHOPに入荷し、店頭で動作デモが行なわれている。
発売予定時期は9月。価格は未定で、同店は「i-RAM BOXより高く、6万円以内を想定している」という。
●DDR2対応のRAMディスクユニット
メモリスロットは計8つ
ANS-9010は、DDR2メモリモジュールをSerial ATA接続のRAMディスクとして使える製品。似た製品としては、DDRメモリに対応したGigabyteの「i-RAM BOX」があるが、今回の製品は現在入手しやすいDDR2メモリに対応しているほか、メモリスロットが8基と多い点、2ドライブとして認識させられる点が大きな特徴だ。
本体のジャンパピンで1ドライブ/2ドライブモードや、搭載メモリのECCの有無の選択などを行ない、2ドライブ時は1ドライブあたり4基のメモリスロットが割り当てられる。本体背面には2基のSerial ATAポートが用意されており、2ドライブ時には両方のポートをPCと接続することになる。
2ドライブモードの大きなメリットは、高速なRAID 0構成で使える点だろう。同店のデモ機は2ドライブモードでRAID 0構成にされており、「1ドライブモードの約2倍の速度が出ている」(同店)という。デモ機の主なスペックはIntel P35 Express/ICH9R搭載マザーボードCore 2 Duo E8400、メモリ2GB、GeForce 7900 GS、光学ドライブ(1基)。
●電源は4ピンケーブル+リチウム電池
電源供給は4ピンケーブル(PCの電源から供給)で行なう仕組み。また、データバックアップ用のリチウム電池を内蔵しており、電源が供給されていなくても1時間程度はデータを保持できるという。ただし、長時間データを保持する機構はないため、PC電源から供給する場合は注意が必要だ。
このほか、本体前面にCFスロットを1基備え、メモリ上のデータをCFにバックアップしたり、CFからリストアしたりする機能を備えるのも特徴。バックアップ操作は前面左側のボタンで行なえる。ただし、データの転送には時間がかかるとのことで、頻繁に使用するのには適さないようだ。
本体サイズは高さ42×幅145×奥行き214mm。対応メモリはDDR2 400/533/667/800。Serial ATAインターフェイスは転送速度3Gbpsに対応している。
 
 
 
来ましたね!ANS-9010!
販売はもう後わずか!
長かった…2年ですよ2年。
一時は市場に出ることすらないのでは?とまで言われるほど、途絶えていましたが、今年のCOMPUTEXからその影を表しはじめ、漸く出てきました!
これ買いでしょ!
 
先日のCR-9000よりやり様によってはコストはドッコイだし、9月とは言え、出たら即売…否、瞬殺確実ですね。
 
当初からの変更点は…
DDR2 6スロット→8スロット
バックアップ2.5インチHDD→CF
SATA3G 4ポート→2ポート
そして1台で2ドライブモード!1粒で2度オイシイ!
 
やっべ…これ欲しい!!